第1条(目的)
本規約は、白根神社例大祭を伝統ある地域文化とすること共に白根神社例大祭の安全かつ円滑な開催を目的とする。
第2条(組織)
白根神社例大祭は氏子総代会会長を実行委員長とした白根神社例大祭実行委員会によって開催され、各委員は氏子総代会役員と兼務する。
第3条(参加基準)
実行委員会は、次の事項に該当する場合には白根神社例大祭への参加は認めないものとする。
(1)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう)又は暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう)であるとき。
(2)暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認められる者。
(3)名目の如何を問わず、暴力団等に金品その他利益供与を行っていると認められる者。
(4)素行不良者や実行委員会の指示に従わない者など、白根神社例大祭に参加するにふさわしくないと認められる者。
第4条(遵守事項)
白根神社例大祭参加者は、次の事項を誠実に遵守しなければならない。
(1)粗野又は乱暴な言動等で他の参加者に迷惑をかける行為を行わないこと。
(2)実行委員会及び警備関係者の正当な指示や規則に従うこと。
(3)刺青をひけらかすなど、他の参加者の不安を与える行為を行わないこと。
(4)白根神社例大祭の安全かつ円滑な開催を妨げる行為を行わないこと。
第5条(協力関係)
実行委員会は白根神社例大祭の安全かつ円滑な開催のため、草津町や群馬県警察等の関係機関に、意見や協力を求めることができるとする。
協力団体:草津町・区長会・商工会・観光協会・旅館組合・消防団・長野原警察署
第6条(その他)
この規約に定めない事項については、その都度、実行委員会で決定するものとする。
付則:本規約は、令和7年6月14日より施行する。